初めての食事タイム
乗車時に、「昼食は12時に1号車にお越しください」と言われていたため、1号車へ向かいます。
移動中、ななつ星は途中駅に停車し、ホームへも降りられるとの事ですので、少しおりてみました。
すると、先頭車付近では、地元の方々による歓迎のイベントが行われていました。
「ななつ星」は、走るごとに沢山の歓迎を受けます。すごい列車です。


再度車内へ戻り、昼食会場へ。1号車へ向かう途中の2号車「木星」です。厨房を備える”食堂車”です。

厨房の様子。
専属の調理人とおもいきや、なんと沿線の旅館やホテルの調理人が乗り込んで調理しています。

そして我々の昼食会場である1号車ラウンジカー「ブルームーン」です。
ななつ星では、食事の時間は2号車食堂車とこのラウンジカー、両方が食事会場となります。

ななつ星ではじめての食事タイムです。

昼食は、和食でした。前菜から豪華です。ふぐのお造りなど。

旬の魚の味噌柚子あん焼きです。

どれも絶品でした。写真のほかにも色々頂きました。

食事中の車窓。有明海がとても綺麗でした。
>>次の記事:長崎観光(さるく)